本記事ではアニメ「ドラゴンボール」でキャラクターの声を演じた声優を一覧で紹介していきます。
声優のプロフィール・経歴や、過去に演じたキャラクターを一覧でまとめていきます。
ドラゴンボールは1984年から1995年まで「週刊少年ジャンプ」で連載されていた漫画で、1986年からアニメシリーズの放送がスタートしています。
AD
ドラゴンボールの声優一覧:メインキャラクター
孫悟空・孫悟飯・孫悟天 / 野沢雅子
アニメ「ドラゴンボール」で孫悟空・孫悟飯・孫悟天の声を演じたのは声優の「野沢雅子」です。
野沢雅子は東京都出身で、1950年代から声優活動を行っている人物です。
これまでに「ゲゲゲの鬼太郎(第1作)/鬼太郎」「デジモンテイマーズ/ギルモン」「プロゴルファー猿/猿谷猿丸」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
孫悟空・孫悟飯・孫悟天は別々に収録しており、絵と同時に声を切り替えているようです。
ベジータ / 堀川りょう
アニメ「ドラゴンボール」でベジータの声を演じたのは声優の「堀川りょう」です。
堀川りょうは大阪府出身で、1984年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「名探偵コナン/服部平次」「史上最強の弟子ケンイチ/ハーミット」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
ベジータはサイヤ人の王子で、フリーザ編から孫悟空をライバル視しています。
トランクス / 草尾毅
アニメ「ドラゴンボール」でトランクスの声を演じたのは声優の「草尾毅」です。
草尾毅は埼玉県出身で、1987年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「SLAM DUNK/桜木花道」「ケロロ軍曹/ドロロ兵長」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
トランクスはベジータとブルマの息子で、魔人ブウ編で孫悟天とフュージョンしています。
ピッコロ / 古川登志夫
アニメ「ドラゴンボール」でピッコロの声を演じたのは声優の「古川登志夫」です。
古川登志夫は栃木県出身で、1974年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「うる星やつら/諸星あたる」「ワンピース/ポートガス・D・エース」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
ピッコロはピッコロ大魔王の生まれ変わりで、孫悟飯の師匠です。
クリリン / 田中真弓
アニメ「ドラゴンボール」でクリリンの声を演じたのは声優の「田中真弓」です。
田中真弓は東京都出身で、1978年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「ワンピース/モンキー・D・ルフィ」「ゲゲゲの鬼太郎(第6作)/砂かけ婆」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
クリリンは孫悟空の親友で、物語途中に人造人間18号と結婚しています。
天津飯 / 鈴置洋孝
アニメ「ドラゴンボール」で天津飯の声を演じたのは声優の「鈴置洋孝」です。
鈴置洋孝は愛知県出身で、1977年から声優活動を行っていましたが、2006年に肺癌で亡くなっています。
生前には「機動戦士ガンダム/ブライト・ノア」「るろうに剣心/斎藤一」などのアニメでキャラクターの声を演じていました。
天津飯は鶴仙人の弟子で登場したキャラクターで、物語途中に孫悟空の仲間になっています。
餃子 / 江森浩子
アニメ「ドラゴンボール」で餃子の声を演じたのは声優の「江森浩子」です。
江森浩子は埼玉県出身で、1984年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「エスパー魔美/間宮幸子」「ゲゲゲの鬼太郎(第3作)/砂かけ婆」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
餃子は天津飯の相棒で、テレパシー・金縛りの能力を持っています。
ヤムチャ / 古谷徹
アニメ「ドラゴンボール」でヤムチャの声を演じたのは声優の「古谷徹」です。
古谷徹は神奈川県出身で、1963年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「機動戦士ガンダム/アムロ・レイ」「名探偵コナン/安室透」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
ヤムチャは「ハイエナヤムチャ」という盗賊でしたが、意気投合した事でブルマと恋人関係になっており、他の女性に浮気した事でブルマと別れています。
地球人の中ではトップクラスの実力を誇っていますが、物語途中に武闘家を引退しています。
亀仙人 / 増岡弘
アニメ「ドラゴンボール」で亀仙人の声を演じたのは声優の「宮内幸平」「増岡弘」「佐藤正治」です。
増岡弘は埼玉県出身で、1963年から声優活動を行っていましたが、2020年に直腸がんで亡くなっています。
生前には「サザエさん/フグ田マスオ」「それいけ!アンパンマン/ジャムおじさん」などのアニメでキャラクターの声を演じていました。
亀仙人は孫悟空・クリリンの師匠で、「武天老師」という別名を持っています。
チチ / 荘真由美
アニメ「ドラゴンボール」でチチの声を演じたのは声優の「荘真由美」「渡辺菜生子」です。
荘真由美は東京都出身で、1984年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「美味しんぼ/栗田ゆう子」「冥王計画ゼオライマー/幽羅帝」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
チチは牛魔王の娘で、物語途中に孫悟空と結婚しています。
ブルマ / 鶴ひろみ
アニメ「ドラゴンボール」でブルマの声を演じたのは声優の「鶴ひろみ」「久川綾」です。
鶴ひろみは神奈川県出身で、1978年から声優活動を行っていましたが、2017年に大動脈解離で亡くなっています。
生前には「それいけ!アンパンマン/ドキンちゃん」「GS美神/美神令子」などのアニメでキャラクターの声を演じていました。
ブルマは孫悟空が最初に出会った仲間で、物語途中にベジータと結婚しています。
ミスター・サタン / 郷里大輔
アニメ「ドラゴンボール」でミスター・サタンの声を演じたのは声優の「郷里大輔」「石塚運昇」「江原正士」です。
郷里大輔は東京都出身で、1973年から声優活動を行っていましたが、2010年に亡くなっています。
生前には「魁!!男塾/江田島平八」「機動警察パトレイバー/山崎ひろみ」などのアニメでキャラクターの声を演じていました。
ミスター・サタンはビーデルの父親で、地球の格闘技の世界チャンピオンです。
ビーデル・パン / 皆口裕子
アニメ「ドラゴンボール」でビーデル・パンの声を演じたのは声優の「皆口裕子」です。
皆口裕子は東京都出身で、1985年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「最遊記シリーズ/八百鼡」「美少女戦士セーラームーン/セーラーサターン」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
ビーデルは孫悟飯の妻で、パンはビーデルと孫悟飯の子供です。
ドラゴンボールの声優一覧:敵キャラクター
レッド総帥 / 内海賢二
アニメ「ドラゴンボール」でレッド総帥の声を演じたのは声優の「内海賢二」です。
内海賢二は東京都出身で、1937年から声優活動を行っていましたが、2013年に膀胱がんで亡くなっています。
生前には「鋼の錬金術師/アレックス・ルイ・アームストロング」「北斗の拳/ラオウ」などのアニメでキャラクターの声を演じていました。
レッド総帥はレッドリボン軍の総帥で、ドラゴンボールを使った世界征服を目論んでいるキャラクターです。
桃白白 / 大塚周夫
アニメ「ドラゴンボール」で桃白白の声を演じたのは声優の「大塚周夫」です。
大塚周夫は東京都出身で、1963年から声優活動を行っていましたが、2015年に虚血性心疾患で亡くなっています。
生前には「ルパン三世/石川五ェ門」「美味しんぼ/海原雄山」などのアニメでキャラクターの声を演じていました。
桃白白は鶴仙人の弟で、世界一の殺し屋と呼ばれているキャラクターです。
ピッコロ大魔王 / 青野武
アニメ「ドラゴンボール」でピッコロ大魔王の声を演じたのは声優の「青野武」です。
青野武は北海道出身で、1961年から声優活動を行っていましたが、2010年に脳梗塞で亡くなっています。
生前には「宇宙戦艦ヤマト/真田志郎」「ちびまる子ちゃん/さくら友蔵」などのアニメでキャラクターの声を演じていました。
ピッコロ大魔王は神から分裂した悪の心が成長した存在です。
ラディッツ / 千葉繁
アニメ「ドラゴンボール」でラディッツの声を演じたのは声優の「千葉繁」です。
千葉繁は熊本県出身で、1976年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「幽☆遊☆白書/桑原和真」「オーバーロード/セバス・チャン」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
ラディッツは孫悟空の兄で、冷酷な性格をしているキャラクターです。
ナッパ / 飯塚昭三
アニメ「ドラゴンボール」でナッパの声を演じたのは声優の「飯塚昭三」です。
飯塚昭三は福島県出身で、1965年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「機動戦士ガンダム/リュウ・ホセイ」「はじめの一歩/鴨川源二」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
ナッパはサイヤ人の生き残りのエリート戦士で、ベジータと共に地球に襲来しています。
フリーザ・クウラ / 中尾隆聖
アニメ「ドラゴンボール」でフリーザ・クウラの声を演じたのは声優の「中尾隆聖」です。
中尾隆聖は東京都出身で、1954年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「それいけ!アンパンマン/ばいきんまん」「BLEACH/涅マユリ」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
フリーザは「宇宙の帝王」と呼ばれる宇宙人で、クウラはフリーザの兄です。
ギニュー / 堀秀行
アニメ「ドラゴンボール」でギニューの声を演じたのは声優の「堀秀行」です。
堀秀行は東京都出身で、1979年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「聖闘士星矢/鳳凰星座の一輝」「機動武闘伝Gガンダム/キョウジ・カッシュ」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
ギニューはフリーザ配下のエリート戦士「ギニュー特戦隊」の隊長で、相手と体を入れ替える能力を持っています。
ドクター・ゲロ / 矢田耕司
アニメ「ドラゴンボール」でドクター・ゲロの声を演じたのは声優の「矢田耕司」です。
矢田耕司は東京都出身で、1950年代から声優活動を行っていましたが、2014年に腎不全で亡くなっています。
生前には「ワンピース/ゼフ」「戦場のヴァルキュリア/皇帝」などのアニメでキャラクターの声を演じていました。
ドクター・ゲロは元レッドリボン軍の科学者で、人造人間・セルを作り出しています。
人造人間17号 / 中原茂
アニメ「ドラゴンボール」で人造人間17号の声を演じたのは声優の「中原茂」です。
中原茂は神奈川県出身で、1982年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「聖戦士ダンバイン/ショウ・ザマ」「新機動戦記ガンダムW/トロワ・バートン」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
人造人間17号は人造人間18号の弟で、長い黒髪が特徴的なキャラクターです。
人造人間18号 / 伊藤美紀
アニメ「ドラゴンボール」で人造人間18号の声を演じたのは声優の「伊藤美紀」です。
伊藤美紀は東京都出身で、1985年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「うみねこのなく頃に/右代宮絵羽」「マリア様がみてる/小笠原祥子」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
人造人間18号は金髪が特徴的なキャラクターで、物語途中にクリリンと結婚しています。
人造人間16号 / 緑川光
アニメ「ドラゴンボール」で人造人間16号の声を演じたのは声優の「緑川光」です。
緑川光は栃木県出身で、1988年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「新機動戦記ガンダムW/ヒイロ・ユイ」「ブラッククローバー/ゾラ・イデアーレ」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
人造人間16号は大柄な体とモヒカン頭が特徴的なキャラクターで、自然と動物を愛する優しい心を持っています。
セル / 若本規夫
アニメ「ドラゴンボール」でセルの声を演じたのは声優の「若本規夫」です。
若本規夫は大阪府出身で、1972年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「サザエさん/穴子」「コードギアス反逆のルルーシュ/シャルル・ジ・ブリタニア」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
セルはドクター・ゲロが開発したコンピューターが様々な細胞を組み合わせて作った人造人間です。
バビディ・北の界王 / 八奈見乗児
アニメ「ドラゴンボール」でバビディ・北の界王の声を演じたのは声優の「八奈見乗児」です。
八奈見乗児は中華民国出身で、1963年から声優活動を行っていましたが、2015年に亡くなっています。
生前には「ヤッターマン/ボヤッキー」「ゲゲゲの鬼太郎(第3作)/一反木綿」などのアニメでキャラクターの声を演じていました。
バビディは魔人ブウを作ったビビディの子供で、北の界王は北の宇宙を担当している界王です。
ダーブラ / 大友龍三郎
アニメ「ドラゴンボール」でダーブラの声を演じたのは声優の「大友龍三郎」です。
大友龍三郎は東京都出身で、1979年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「プラネテス/ハキム・アシュミード」「東京喰種トーキョーグール/黒磐巌」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
ダーブラは暗黒魔界の王で、ツバで相手を石化させる能力を持っています。
魔人ブウ / 塩屋浩三
アニメ「ドラゴンボール」で魔人ブウの声を演じたのは声優の「塩屋浩三」です。
塩屋浩三は鹿児島県出身で、1979年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「ワールドトリガー/鬼怒田本吉」「NARUTO/ジグモ」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
魔人ブウはビビディに作られた魔人で、物語途中に「善」と「悪」に分裂しています。
ベビー / 沼田祐介
アニメ「ドラゴンボール」でベビーの声を演じたのは声優の「沼田祐介」です。
沼田祐介は神奈川県出身で、1989年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「ワールドトリガー/諏訪洸太郎」「電脳コイル/ナメッチ」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
ベビーはサイヤ人が滅ぼしたツフル人の科学で作られた寄生型生命体です。
一星龍 / 柴田秀勝
アニメ「ドラゴンボール」で一星龍の声を演じたのは声優の「柴田秀勝」です。
柴田秀勝は東京都出身で、1963年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「マジンガーZ/あしゅら男爵」「鋼の錬金術師/キング・ブラッドレイ」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
一星龍はドラゴンボールのマイナスエネルギーから誕生した邪悪龍です。
ブロリー / 島田敏
アニメ「ドラゴンボール」でブロリーの声を演じたのは声優の「島田敏」です。
島田敏は新潟県出身で、1978年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「機動戦士Ζガンダム/パプテマス・シロッコ」「バキ/渋川剛気」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
ブロリーは「伝説の超サイヤ人」で、赤ん坊の時に泣き声を聞かされていた孫悟空に恨みを持っています。
ボージャック・ジャネンバ / 玄田哲章
アニメ「ドラゴンボール」でボージャック・ジャネンバの声を演じたのは声優の「玄田哲章」です。
玄田哲章は岡山県出身で、1972年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「シティーハンター/海坊主」「NARUTO/九尾の狐」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
ボージャックは銀河を荒らしている「ヘラー一族」のリーダーで、ジャネンバは地獄の邪気から誕生した怪物です。
-
【ドラゴンボール】スーパーサイヤ人の種類・形態を紹介!孫悟空の身勝手の極意とは?
続きを見る
AD
ドラゴンボールの声優一覧:ドラゴンボール超のキャラクター
ビルス / 山寺宏一
アニメ「ドラゴンボール超」でビルスの声を演じたのは声優の「山寺宏一」です。
山寺宏一は宮城県出身で、1985年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「攻殻機動隊シリーズ/トグサ」「ルパン三世/銭形警部」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
ビルスは第7宇宙の破壊神で、過去には惑星ベジータの破壊をフリーザに命じています。
ウイス / 森田成一
アニメ「ドラゴンボール超」でウイスの声を演じたのは声優の「森田成一」です。
森田成一は東京都出身で、2001年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「BLEACH/黒崎一護」「ワールドトリガー/三輪秀次」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
ウイスは第7宇宙の天使で、従者をしていますがビルスよりも実力は上です。
全王 / こおろぎさとみ
アニメ「ドラゴンボール超」で全王の声を演じたのは声優の「こおろぎさとみ」です。
こおろぎさとみは東京都出身で、1988年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「クレヨンしんちゃん/野原ひまわり」「CLANNAD〜AFTER STORY〜/岡崎汐」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
全王は全宇宙を統べる神で、気まぐれで宇宙を消す力を持っています。
キャベ / 岸尾だいすけ
アニメ「ドラゴンボール超」でキャベの声を演じたのは声優の「岸尾だいすけ」です。
岸尾だいすけは愛知県出身で、1996年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「ワールドトリガー/米屋陽介」「東京喰種トーキョーグール:re/旧多二福」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
キャベは第6宇宙のサイヤ人で、ベジータを師匠と呼び慕っています。
ヒット / 山路和弘
アニメ「ドラゴンボール超」でヒットの声を演じたのは声優の「山路和弘」です。
山路和弘は三重県出身で、1979年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「PSYCHO-PASS サイコパス/雑賀譲二」「ワンパンマン/シルバーファング」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
ヒットは第6宇宙の殺し屋で、「自分以外の時間を0.1秒ほど止める能力」を持っています。
カリフラ / 小松由佳
アニメ「ドラゴンボール超」でカリフラの声を演じたのは声優の「小松由佳」です。
小松由佳は東京都出身で、2000年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「フレッシュプリキュア!/キュアパッション」「ハイキュー!!/田中冴子」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
カリフラは第6宇宙のサイヤ人で、チンピラのボスを務めているキャラクターです。
ケール / ゆかな
アニメ「ドラゴンボール超」でケールの声を演じたのは声優の「ゆかな」です。
ゆかなは千葉県出身で、1993年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「コードギアス反逆のルルーシュ/C.C.」「フルメタル・パニック!/テレサ・テスタロッサ」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
ケールは第6宇宙のサイヤ人で、ブロリーのような暴走状態に覚醒しています。
トッポ / 乃村健次
アニメ「ドラゴンボール超」でトッポの声を演じたのは声優の「乃村健次」です。
乃村健次は岡山県出身で、1997年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「グラップラー刃牙/範馬勇次郎」「ゴールデンカムイ/牛山辰馬」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
トッポは第11宇宙の戦士で、「次期破壊神」という実力を持つキャラクターです。
ジレン / 花輪英司
アニメ「ドラゴンボール超」でジレンの声を演じたのは声優の「花輪英司」です。
花輪英司は山梨県出身で、1998年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「転生したらスライムだった件/ラーゼン」「西洋骨董洋菓子店〜アンティーク〜/小早川千影」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
ジレンは第11宇宙の戦士で、身勝手の極意を発動した孫悟空と互角の強さを誇っています。
-
【ドラゴンボール】最強の敵キャラクターランキング!ブロリーとフリーザの強さは?
続きを見る
AD
ドラゴンボールの声優一覧:その他のキャラクター
ウーブ / 浦和めぐみ
アニメ「ドラゴンボール」でウーブの声を演じたのは声優の「浦和めぐみ」です。
浦和めぐみは千葉県出身で、1987年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「ワールドトリガー/林藤陽太郎」「デジモンアドベンチャー02/火田伊織・アルマジモン」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
ウーブは魔人ブウの生まれ変わりで、ドラゴンボールの最終回から孫悟空と5年間修業をしていました。
ウーロン / 龍田直樹
アニメ「ドラゴンボール」でウーロンの声を演じたのは声優の「龍田直樹」です。
龍田直樹は和歌山県出身で、1976年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「天地創造デザイン部/神様」「ゲゲゲの鬼太郎(第5作)/子泣き爺」などのアニメでもキャラクターの声を演じています。
ウーロンは変身能力を持つ子ブタで、先生の下着を盗んで幼稚園から追い出されています。
プーアル / 渡辺菜生子
アニメ「ドラゴンボール」でプーアルの声を演じたのは声優の「渡辺菜生子」です。
渡辺菜生子は東京都出身で、1982年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「ちびまる子ちゃん/たまちゃん」「ジャングルはいつもハレのちグゥ/グゥ」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
プーアルは幼稚園時代のウーロンの同級生で、変身能力・飛行能力を持っています。
カリン・鶴仙人 / 永井一郎
アニメ「ドラゴンボール」でカリン・鶴仙人の声を演じたのは声優の「永井一郎」です。
永井一郎は大阪府出身で、1961年から声優活動を行っていましたが、2014年に心不全で亡くなっています。
生前には「サザエさん/磯野波平」「うる星やつら/錯乱坊」などのアニメでキャラクターの声を演じていました。
カリンは「武術の神」と呼ばれる仙猫で、鶴仙人は亀仙人のライバルです。
東の界王神・シン / 三ツ矢雄二
アニメ「ドラゴンボール」で東の界王神・シンの声を演じたのは声優の「三ツ矢雄二」です。
三ツ矢雄二は愛知県出身で、1976年から声優活動を行っている人物です。
これまでに「タッチ/上杉達也」「トリコ/グリンパーチ」などのアニメでキャラクターの声を演じています。
シンは第7宇宙の界王神で、キビトと行動を共にしています。
デンデ / 鈴木富子
アニメ「ドラゴンボール」でデンデの声を演じたのは声優の「鈴木富子」です。
鈴木富子は愛知県出身で、1975年から声優活動を行っていましたが、2003年に心不全で亡くなっています。
生前には「北斗の拳/リン」「ビックリマン/ヤマト王子」などのアニメでキャラクターの声を演じていました。
デンデはナメック星に住んでいた子供で、セル編で地球の神になっています。
-
【ドラゴンボール】フリーザは理想の上司!かっこいい魅力と声優を紹介
続きを見る
AD
ドラゴンボールの声優は大御所だらけで豪華!
ドラゴンボールは30年以上前にアニメの放送がスタートした作品のため、出演している声優のほとんどが大御所になっているようです。
また、ドラゴンボール超にも高い演技力を持つ声優が出演しているようです。
そんな声優陣が出演している「ドラゴンボール」をこれからも楽しんでいきましょう!