本記事では「呪術廻戦」に登場したキャラクターのカップル・カップリングを紹介していきます。
また、プライベートが謎に包まれている五条悟の恋人・元カノ・恋愛関係を考察していきます。
呪術廻戦は2018年から「週刊少年ジャンプ」で連載されている漫画で、累計発行部数は2021年5月時点で4500万部を突破しているようです。
AD
呪術廻戦に公式カップルはある?
呪術廻戦には公式カップルの設定はないようです。
ですが、作中ではキャラクターたちの恋愛関係を匂わせる描写があるので、それを参考にしながらカップル・カップリングを考察していきます。
恋愛・恋人系のカップル
恋愛系カップル①虎杖悠仁と釘崎野薔薇
虎杖悠仁と釘崎野薔薇は呪術高専東京校の同級生です。
釘崎野薔薇は我が強い性格をしているため当初は単独行動を好んでいましたが、共闘を経て虎杖悠仁と仲良くなっています。
また、呪胎九相図との戦いでは虎杖悠仁に抱きかかえられており、照れ隠しで強がる素振りを見せていたため、この時に釘崎野薔薇が虎杖悠仁に恋心を抱いた可能性があります。
恋愛系カップル②伏黒恵と釘崎野薔薇
釘崎野薔薇と伏黒恵は呪術高専東京校の同級生で、虎杖悠仁を含めて3人で行動する事が多いです。
友人・戦友としては仲が良い姿が描かれていますが、釘崎野薔薇と伏黒恵が恋愛関係に発展する可能性は低そうです。
また、伏黒恵は寝たきりになっている義姉・伏黒津美紀を心配しているため、恋愛よりも義姉の事でいっぱいいっぱいな感じがします。
恋愛系カップル③五条悟と庵歌姫
庵歌姫は五条悟の学生時代の先輩ですが、五条悟は自分よりも弱い庵歌姫を舐めているため、作中では庵歌姫が五条悟に度々激怒しています。
とはいえ、五条悟は内通者探しを庵歌姫に頼んでいるため、からかう事が好きなだけで信頼はしているようです。
普段は凛とした雰囲気がある庵歌姫ですが、五条悟が関わると子供のような表情を見せているため、その姿が可愛いと感じている読者も多いようです。
恋愛系カップル④五条悟と家入硝子
五条悟と家入硝子は学生時代の同級生です。
学生時代から2人は仲が良かったようですが、家入硝子は五条悟・夏油傑の事を「クズ」と呼んでいます。
また、家入硝子は暗殺対象になっている虎杖悠仁の偽の死を隠していたため、五条悟と家入硝子は強い信頼関係で繋がっている事が分かります。
恋愛系カップル⑤五条悟と冥冥
他人をあまり認めない五条悟ですが、冥冥は「さん付け」で呼んでおり、「冥さんは強いもん」と言っています。
年齢的に2人が恋人関係もありえる話ですが、冥冥は金にしか興味がないキャラクターのため、その説が立証される可能性は低いかもしれません。
恋愛系カップル⑥五条悟と三輪霞
三輪霞は呪術高専京都校の2年生で、五条悟の大ファンです。
アニメ「呪術廻戦」のミニコーナー「じゅじゅさんぽ」では、五条悟が三輪霞の事を「性格良さそう」と言っており、三輪霞が明らかに五条悟の事を意識していたため、2人が恋人関係になる可能性もゼロではないようです。
とはいえ、コンプライアンス的に五条悟が生徒に手を出すのはまずいので、三輪霞が卒業した後に恋人関係・恋愛関係に発展するかもしれません。
恋愛系カップル⑦三輪霞と与幸吉
三輪霞と与幸吉は呪術高専京都校の同級生です。
与幸吉は体が不自由な天与呪縛があるため普段は究極メカ丸を遠隔操作していますが、その時から三輪霞と仲が良さそうな姿が描かれています。
また、三輪霞は与幸吉が命を落とした事を知って涙を流しているため、与幸吉が本体で再会できた時には恋愛関係・恋人関係に発展していたかもしれません。
恋愛系カップル⑧乙骨憂太と祈本里香
祈本里香は乙骨憂太の元婚約者で、本編が始まる前に交通事故で命を落としています。
呪術廻戦0巻では乙骨憂太に憑りついていましたが、最終的には解呪されており、祈本里香は感謝を述べた後に成仏しています。
ですが、本編では乙骨憂太と呪霊の祈本里香は行動を共にしているため、謎が多いキャラクターになっているようです。
恋愛系カップル⑨禪院真希と狗巻棘
禪院真希と狗巻棘は呪術高専東京校の同級生です。
パンダを含めた3人で行動する事が多いため、禪院真希と狗巻棘が恋愛関係・恋人関係に発展する可能性もゼロではないようです。
また、狗巻棘は呪言の影響で普通の言葉を喋る事ができないため、言葉を理解できる禪院真希が恋人に適役です。
恋愛系カップル⑩東堂葵と高田ちゃん
高田ちゃんは現実世界で活躍している高身長アイドルで、東堂葵は高田ちゃんに結婚したいほどの想いを抱いています。
ですが、「存在しない記憶」で東堂葵は高田ちゃんに振られています。
また、存在しない記憶が東堂葵の頭で作られた記憶の場合には「高田ちゃんと恋人になる記憶」になるはずのため、存在しない記憶とは自分の意思とは関係なしに自動的に発動する可能性が高いようです。
恋愛系カップル⑪禪院真依と高田ちゃん
交流戦が始まる前に禪院真依は東堂葵と行動を共にしており、その時に高田ちゃんの握手会で待たされています。
そのため禪院真依はイライラしていましたが、それを勘違いした東堂葵に握手券を渡されています。
そして、高田ちゃんの握手と優しい言葉を受けた禪院真依はまんざらでもない表情を見せていました。
恋愛系カップル⑫九十九由基と東堂葵
九十九由基は五条悟・乙骨憂太と肩を並べる特級呪術師です。
東堂葵は幼少期に九十九由基と出会っているようで、彼女の存在が呪術師になったきっかけのようです。
2人が恋人関係に発展した可能性は低いですが、東堂葵の好きな女性のタイプに影響を与えているようです。
恋愛系カップル⑬九十九由基と夏油傑
本編が始まるよりも以前に夏油傑は九十九由基と話しています。
この時の九十九由基との会話から夏油傑はおかしくなっていますが、本編では九十九由基が夏油傑に敵対する姿が描かれています。
そのため恋愛関係・恋人関係に発展した可能性は低く、九十九由基は立ち位置がよく分からないキャラクターになっています。
恋愛系カップル⑭夏油傑と家入硝子
夏油傑と家入硝子は学生時代の同級生です。
五条悟を含めた3人で行動する事が多く、学生時代は仲が良さそうな姿が描かれていました。
学生時代に夏油傑と家入硝子が恋愛関係・恋人関係だった可能性もありますが、夏油傑が歪んだ思想を持った事で関係は決裂しています。
恋愛系カップル⑮庵歌姫と家入硝子
庵歌姫は学生時代から五条悟・夏油傑に馬鹿にされていますが、唯一の優しい後輩である家入硝子だけは気に入っていました。
本編でもプライベートで遊ぶほどの仲良しのため、2人が恋愛関係・恋人関係に発展している可能性もゼロではないようです。
また、庵歌姫に心配されて家入硝子は煙草を止めているため、家入硝子の気持ちに裏はない事が分かります。
恋愛系カップル⑯虎杖悠仁と小沢優子
小沢優子は虎杖悠仁の中学生時代の同級生です。
中学生時代の小沢優子はかなりの肥満体でしたが、「字と魚の食べ方が綺麗」という理由で虎杖悠仁が好きな女性のタイプに挙げていました。
それを聞いた小沢優子は虎杖悠仁の事が気になり始め、本編ではダイエットに成功しています。
そんな2人が恋愛関係・恋人関係に発展する可能性もゼロではないようです。
恋愛系カップル⑰漏瑚と花御
本編の漏瑚と花御は凶悪な呪霊ですが、アニメ「呪術廻戦」のミニコーナー「じゅじゅさんぽ」では学生になっています。
花御は漏瑚に花壇を燃やされた事を悲しんでいましたが、実は漏瑚は「焼畑で土の栄養を増やそうとしていた事」が判明したため、性別がよく分からない2人がいい雰囲気になっていました。
AD
友情・戦友系のカップル
友情系カップル①虎杖悠仁と伏黒恵
虎杖悠仁と伏黒恵は物語序盤に出会っています。
虎杖悠仁が両面宿儺の指を飲み込んだ事で伏黒恵が祓おうとしましたが、殺す事ができなかった伏黒恵は五条悟に助けを求めています。
それから2人は何度も共闘した事で親友のような関係になっています。
友情系カップル②虎杖悠仁と東堂葵
虎杖悠仁と藤堂葵は交流戦で花御と戦っています。
それまでは死闘を繰り広げていましたが、いきなりの共闘で息の合った連携を見せており、虎杖悠仁は東堂葵から「ブラザー」と呼ばれる事を受け入れています。
ちなみに、東堂葵が虎杖悠仁の事をブラザーと連呼しているため、新田新は東堂葵に兄弟がいると勘違いしています。
友情系カップル③五条悟と七海建人
七海建人は呪術高専出身で、学年は五条悟の1つ下の後輩です。
五条悟はあまり人を認める事がないですが、1級呪術師の七海建人の実力は認めています。
また、七海建人は呪術師としての五条悟は信頼していますが、人間としては尊敬していないようです。
アニメ「呪術廻戦」のミニコーナー「じゅじゅさんぽ」では、プライベートの七海建人に五条悟が悪戯を仕掛けるエピソードが描かれています。
友情系カップル④五条悟と夏油傑
五条悟と夏油傑は学生時代に親友でしたが、思考が歪んだ夏油傑を五条悟が殺しています。
本編では再会を果たしていますが、夏油傑の中身には違う人物が入っているため、五条悟が再び決着付ける可能性もあります。
友情系カップル⑤釘崎野薔薇と沙織ちゃんとふみ
小学生時代の釘崎野薔薇は「沙織ちゃん」「ふみ」という友達とよく遊んでいました。
ですが、都会育ちの沙織ちゃんと家族は田舎の人間から嫌がらせを受けていたため、どこかへ引っ越した事が分かっています。
それから釘崎野薔薇は田舎を嫌うようになりましたが、呪術高専に入学する前には「ふみ」と「3人で再会する事」を約束していました。
友情系カップル⑥禪院真依と西宮桃
西宮桃は禪院真依の先輩です。
禪院真依は呪術界の名家・禪院家に生まれており、姉である禪院真希が家を出た事で努力を強いられています。
西宮桃はその苦労や女性が呪術界で生きる辛さを理解しているため、努力を続ける禪院真依を敬愛しているようです。
AD
家族・兄弟・姉妹系のカップル
家族系カップル①伏黒恵と伏黒津美紀
伏黒恵には伏黒津美紀という義理の姉がいます。
伏黒恵が小学生時代に父親が伏黒津美紀の母親と交際しており、両親が蒸発した事で2人で暮らしていたようです。
本編で伏黒津美紀は呪いの影響で寝たきりになっているため、伏黒恵は義姉の事をとても気に掛けています。
家族系カップル②禪院真希と禪院真依
禪院真希と禪院真依は双子の姉妹です。
禪院真依は「呪術師ではなく普通の人生を歩みたい」と考えていましたが、姉が家を出た事で呪術師として生きる事を強いられています。
そのため姉の事を嫌っていましたが、交流戦で対峙した時に想いを打ち明けています。
家族系カップル③新田明と新田新
新田明と新田新は姉弟の関係です。
新田明は補助監督で、新田新は呪術高専京都校の1年生のため、2人の年齢は3歳以上離れているようです。
家族系カップル④菜々子と美々子
菜々子と美々子は双子の姉妹で、夏油傑一味の幹部です。
常に行動を共にしており、正反対な性格が描かれています。
渋谷事変で夏油傑の中身の殺害を両面宿儺に依頼しており、それを不愉快とみなされて殺害されています。
家族系カップル⑤伏黒恵と伏黒甚爾
伏黒甚爾は伏黒恵の父親で、呪力を持たない代わりに五感が発達した「天与呪縛」の持ち主です。
金のために伏黒恵を禪院家に売っており、本編が始まる以前に五条悟・夏油傑と交戦しています。
割とクズな姿が描かれている伏黒甚爾ですが、降霊術で復活した際には成長した息子の姿を確認して自害しています。
AD
五条悟の恋人・彼女は誰?
恋人・彼女候補①庵歌姫
五条悟の恋人候補で一番名前が挙がるのが庵歌姫です。
五条悟は子供のような性格をしているため、庵歌姫をからかう事は「好きな子をからかう事」なのかもしれません。
また、本編が始まる前には恋人関係で、別れてしまったから仲が悪い可能性もあります。
庵歌姫は未だに術式・能力が不明なキャラクターのため、これからも目が離せない存在です。
恋人・彼女候補②家入硝子
五条悟と家入硝子は付き合いが長いため、恋愛関係・恋人関係に発展している可能性もあります。
学生時代は五条悟の事を「クズ」と呼んでいましたが、現在はそのような描写もないため、五条悟に対する気持ちが変わっているかもしれません。
また、家入硝子は庵歌姫とプライベートでも仲が良いようなので、百合な関係に発展している説も浮上しているようです。
恋人・彼女候補③冥冥
冥冥は「金が全て」という考え方を持っているため、大金を振り込んでくれた五条悟の味方をしています。
ですが、2人が恋愛関係・恋人関係に発展する可能性は低そうです。
また、冥冥と弟の憂憂は相思相愛な関係のため、すでに禁断の関係に発展しているかもしれません。
恋人・彼女候補④九十九由基
九十九由基が五条悟と関わっている描写はほとんどありません。
また、九十九由基は「呪いのない世界を作る」という考えを持っているため、恋愛関係・恋人関係には興味がない可能性があります。
今のところは虎杖悠仁たちに協力している九十九由基ですが、終盤で裏切る可能性もある謎が多いキャラクターです。
恋人・彼女候補⑤三輪霞
五条悟と三輪霞は地味に相思相愛な関係のため、いつか恋愛関係・恋人関係に発展するかもしれません。
ですが、渋谷事変を経てキャラクターたちの境遇はかなり変化しているため、三輪霞の性格が変わっている可能性もあります。
また、三輪霞の実家は貧乏なため、お金持ちの五条悟と結婚したら目標を達成する事になります。
呪術廻戦のカップル誕生に期待!
呪術廻戦は虎杖悠仁たちと黒幕の戦いが激化しているため、恋愛どころではなくなっているようです。
ですが、全ての戦いが終わった後にカップル・カップリングが誕生するかもしれません。
そんなキャラクターたちが活躍している呪術廻戦をこれからも楽しんでいきましょう!